こんにちは
引っ越ししてから家にインターネットが入らないパース在住のはまちゃんです。
前回に引き続きインターネットネタです。
もし前回の記事を読まれていない人はこちらをどうぞ
http://hamachanperth.xyz/2017/04/06/オーストラリアのインターネット事情/
前回読んでいただいた方であればもうすでにインターネット使えるんじゃないの?
って思われるかもしれませんが、
いいえ、そんなわけがありませんでした。
まさかこんなことになるなんてというか、
もう腹が立つのも通り越してうんざりして、
プロバイダーを切り替えるまでに至りました。
(同じプロバイダーを使っている方、あくまでも1人の利用者としての意見ですので気を悪くせずに参考にしてみてください。)
では行ってみましょう
使っていたプロバイダーはIINetいいネット

この広告、今オーストラリアにいるとあらゆるところで見かけるかもしれません。
話がややこしいので前回の話をほっくり返しますが、今オーストラリア全土に新しく
NBN(光インターネット網?)が構築されています。
それで引っ越しの際にコールセンターに電話したらあなたのエリアもNBNが使えるようになるからと勧められましたが、
僕の場合はまだ2年間契約したNaked DSLという固定電話のいらないプランの契約更新月まで6ヶ月残っているし、
オーストラリアなんで、NBNがその予定通りに使えるかどうかは怪しいという事で、
引っ越す前に使っていたDSLプランのまま申請しました。20日後に使えるとのことで、
その間は契約なし、初期費用なしのプロバイダーBelongの新規加入。
その工作員が来て家の電話回線をチェックするもどこかで切断されているのでインターネットつなげれないとのことなので(ここで気づいてラッキー)
電話回線を電気技術者に頼んで新しく構築してもらってその後、
IInetの工作員に設定に来てもらって
「多分いつかインターネットつながるよって」
って言って帰って、
結局そのままつながらないのでコールセンターに問い合わせたら
お宅の電話回線は間違いなく生きているからあとはシステム設定が営業日3、4日後に完了するはずだから
それでもまだつながらなかったらここに電話してとのこと。それと24時間以内にメールでシステム設定しますよ
ってメールを送ると言ったが音沙汰なし。
引っ越しますよとIINetに言ってから30日経過。
ここまでが前回の話で営業日4日過ぎても連絡ないから
コールセンターに電話しました。
嫁名義だったので嫁が電話対応。
コールセンター
とりあえず、いつもの待たされるパターン。
たいがい1時間待ちなのでその時は折り返し電話してもらうように電話番号を入力。
その時は15分ぐらいだったのでそのままにして洗濯などをして時間を使う。
で電話の話が聞こえたので近くで話を聞いてました。
IInet「お宅はどうやらDSLプランは使えないエリアになっているのよ。」
えっ?
30日以上待ってその答えに思わず、
嫁「そりゃあないよ。なんで今さらになってよくそんなことが言えるのよ。」
IInet「ってことでNBNのプランが$%&%$&*$@」
嫁「いやいやちょっと待って、なぜそのようになったかを説明して」
IInet「引っ越しの際に申請したのがwithdrwan(キャンセル)されていたので」
嫁「いやいや、私たちキャンセルしたいなんて1言も言ってないけど、なんで勝手にキャンセルされてるの」
IInet「わかりません。私がこれからできることはプランを紹介してインターネットにつながるようにすることです。」
嫁「いやいや、納得できない。今まで待ったこの時間はどうしてくれるの」
IInet「それに対しては謝ります。でも私ができることはあなたにプランを紹介することで…」
結局、その対応した人は新しいプランに移行させるようにするセールス。
嫁「オプションは?」
IInet 「NBNにするか、今のプラン(DSL)をグレートアップしたら使えるようになります。(結局使えるんかい!!)今後2、3ヶ月後にはNBNに移行しなければならないので、NBNをオススメします。」
嫁「NBNでインターネットつながるまでの時間は」
IInet「通常営業日5〜10日にはつながります。」
嫁「あなたを信頼できると思う?(ダイレクト過ぎる笑)毎回同じことを繰り返すのはうんざりなので、今言ったことを記録に残すReference numberとあなたの名前をもらえる?」
一旦ここで電話終了。
午後からもう1度電話。
待つこと15分、Reference numberと名前言って
嫁「今のプランを引き続けようと思ったら勝手にキャンセルされたんだけど、なぜかわかる?」
IInet「それはちょっとわかりませんが、、今後はNBNが主流になるので今のうちに変えた方が良いかと。私ができることはNBNへの移行の手続きを。」
とことんNBNを推してきます。しょうがないからNBNのプランを聞いてみることに。
IInet「2年間契約のと契約なしのがあるんですが、契約なしの場合は、Activation fee$79.95, Modem$100が初期費用で発生します。それから
お客様は前のプランの契約期間中と言うことで契約違反金$75が発生します。」
嫁「ちょっと待って、私たちは前のプランを続けると言っているのに、勝手な都合で変えたのはあなた達じゃないの!!なんで払わないといけないの?私が言ってること間違ってる??」
IInet「ちょっと待ってください」
15分経過。
IInet「キャンセルされた理由はよくわからないけれど、私が今できるのはあなたにNBNの手続きをすることはできます。」
嫁「クレームしたいんだけど。」
IInet「何をクレームしたいんですか?」
…聞いてたらアホらしくなってくる。
10分ぐらい経過して、
苦情は専用のemailにしてくれとのこと(保留にする意味があるのか!!)。
嫁はもう諦めて、
嫁「解約させて。」
IInet「あっそう、Bill teamにつなぐね。」
10分後、
IInet「解約したいのね、こちらからまた解約の手続きの電話をします。」
嫁「いつ?」
IInet「それは私たちにはわからないの。ごめんなさいね。」
でその電話に出れなかったのでまたこっちからbill teamにつないで電話するという始末。
嫁から聞いた話、その後電話でスーパーバイザーと話をしたらしく、丁寧になぜ解約したいのか等聞いたみたいだけれど、
すぐ解約の電話をくれると言ったのにもかかわらず、その日は電話がなかったらしい。
まとめ
というわけで未だに家のインターネットがつながっておりません。
引っ越しのタイミングが悪かったんだと思いますが、
向こうの都合で勝手に申し込んだプランをキャンセルして
クライアントになぜそのようにしたか理由を伝えないのには腹が立ちます。(あの工作員ははたしてなんだったんだ?)
そして、対応する人の引き継ぎがないので、毎回同じことを話さないといけない(まずは待たされる)
部門ごとに分かれているからその部門ごとのことしか対応しないが、
電話でのその部門につなぐ番号選びがわかりにくい。
とにかく仏様になって電話をしなければなりません。
もう仏の顔も3度までなので、嫁が解約をしましたが。
今はBelongというプロバイダーに新しく新規でNBNを申請しました。
契約なしで初期費用無料、Modem$60とかなり安い。
電話で申請したのですが、間違いなくとてもわかりやすく対応してもらって、
サービスの違いさに思わず笑ってしまいました。
最後に電話が終わったら、
今回のサービスはどうだったかという電話での自動アンケートまで入ってました。
その工作員が来るのが今週の水曜日です。
つながるまではモバイルデータ使います。
ではまた