パースの夏も終わり、久しぶりに雨と湿った感がある天気が続きます。
風邪をひきやすい時期、いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、パース在住のはまちゃんです。
今オーストラリアではガソリンが安く、車を運転している人にとっては嬉しいことです。さらになぜかわかりませんが、毎週決まって安い曜日があるのです。もうなんだか僕がこっちの専門学校に通ってた時に友達と火曜日は決まってKFC(ケンタッキーフライドチキン)に行くというように曜日決まり。

前の記事にも書いたのですが、ここはWoolWorthのポイントカードで割引が使えるガソリンスタンド(Star mart)です。
無料のポイントカードを提示することでULP(unleaded petrol)レギュラーガソリンがさらに4cent/per liter安く給油できます。この曜日だけは1$よりもさらに下回る価格で買えます。
気になる曜日なのですが、
それは、ズバリ月曜日!!
もうこの曜日を逃したら次の火曜日には20cent/per literぐらい上がるんです。
Petrol price cycles(ガソリン価格周期)によると、パースは毎週月曜日が最安値で火曜日が最高値なっています。
https://www.accc.gov.au/consumers/petrol-diesel-lpg/petrol-price-cycles
グラフを見たら月曜日から火曜日に一気に上がっているのが一目瞭然です。
月曜日に入れ忘れた時にはちょっとunhappyな気分になってしまいます。
2年ぐらい前は毎週水曜日だったんですけどね。なぜだかはちょっと不明です。誰かわかる人、教えてください。
というわけで月曜日はガソリン満タンの日でした。
それではまた!!