パースも夏が終わり、だんだんと寒くなってまいりました。
こんにちは、パースに5年以上住んでいるはまちゃんです。
僕はオーストラリアに5年以上滞在していますが、訪れた場所が、パース以外にメルボルンだけなんです。そうです、それだけパースを愛しています。オーストラリアの国内旅行高っ!!
しかし嫁のマイル戦術によって、再来月にオーストラリア国内旅行に行く予定で、ちょうどそのころがインフルエンザが流行る時期みたいなのと、他の州、南オーストラリア州などはインフルエンザで亡くなる人もいるようなニュースも見たので、予防接種に行ってきました。
オーストラリアで無料で予防接種を受けるのに必要なもの
・メディケアカード

・Bulk bill(バルクビル)のGP
バルクビル?GPって何?って人にはこちらの記事に詳しく書いてます。↓
メディケアで初めての診察、医療費を無料で受ける為に知っておきたいこと。
インフルエンザの予防接種をしたいと英語で言うなら
「I would like to get flu vaccine.」
僕みたいに、かかりつけ医なGPであればお医者さんから予防接種しとく?って聞いてくれます。

受けるとこのようなものをもらいました。

予防接種欄を見たら、インフルエンザだけでなく、水疱瘡、ヘルプスなどいろんな予防接種も受けれるようです。
お医者さんには新型インフルが出回り、ワクチンも更新されるので毎年受けるように言われました。
再来月が楽しみー。
それではまた。