日本ではガソリンスタンドに行くと元気の良いお兄ちゃんが、
「オーライ、オーライ、オーライ、はいストップ。」
自分「レギュラー満タンで」
後は車の中で待機していれば、ガソリンスタンドの人が給油してくれると思います。
それが、Do it yourself(なんでも自分で行う)なオーストラリアではガソリンの給油も全てセルフサービスです。
僕も初めて給油するときは戸惑いましたが、基本的な知識と入れ方さえ覚えてしまえば簡単です。
今日はオーストラリアのガソリンスタンドの燃料の種類と
現役でローカルの車屋で働いている日本人の整備士さんから聞いた
オススメのガソリンスタンドを紹介します。
それでは行ってみましょう。
燃料の種類

まずオーストラリアのガソリンの種類は主に4種類
unleaded 91 (レギュラー)どこのガソリンスタンドにも設置してある、標準のガソリン。
unleaded 95 (レギュラー)エンジンを綺麗にしてくれるので車によっては燃費が良くなる?
Premium unleaded 98 (ハイオク) 欧州の高級車やスポーツカーなどはこちらでしょう。車によっては指定のガソリンが記載されていることもあります。
unleaded E10 (エタノール10%混合)ガソリンの中で一番安い且つ環境にも少し良いとされる。対応車とそうでない車があるので入れる前に要確認。
種類は数字が書いてあるのでそれを見て判断できます。
その他
Diesel (軽油) 大型車や四駆はDieselです。オーストラリアではDieselのがガソリンよりも高いです。
LPG(液化石油ガス) ガソリンや軽油よりも(税の関係)大幅に安くタクシー車などに使用される。トランクを覗いてみるとガスタンクが見えるところにあります。
気をつけたいのは入れる時に、自分の車がガソリン(unleaded)か軽油(Diesel)なのかを間違えないことです。
初めて運転する車などは必ず事前にチェックすることをお勧めします。
ガソリン仕様車に誤まってディーゼルを入れて車が故障したなんてこともあります。
ガソリンスタンド
米国ではGas station(ガスステーション)
英国ではPetrol Station(ペトロステーション)
オーストラリアでは英国のPetrol Stationと呼びます。
オーストラリアのガソリンスタンドを調べてみるといろいろありました。
Shell (日本でもお馴染みのシェル(貝殻)がトレードマークのガソリンスタンド)
Coles Express (スーパーマーケットのColesがShellから独占的に取り寄せて小売で販売)
Caltex (アメリカのシェブロン(Chevron)の石油ブランド、)
Woolworth Caltex (スーパーマーケットのWoolworthがCaltexから独占的に取り寄せて小売で販売)
BP(イギリスのエネルギー関連企業)
7 Eleven(利用したことがないのですが、顧客で最も満足度が高いみたいです)
United (オーストラリア100%所有のガソリン会社)
Costoco.com.au(アメリカのウエアハウス)
Liberty (郊外に出ると見ることがあるかもしれない)
Metro Petroleum (ニューサウスウェールズ州でよく見る)
Puma(オランダのエネルギー会社)
オーストラリアでは巨大スーパーマーケットのColesやWoolworthが所有しているガソリンスタンドがあります。
日本で言ったらスーパーのイオンがガソリンスタンドを所有して小売で販売している感じでしょうか。
こういうところは噂ではガソリンに不純物が入っているとかいないとか。
でもスーパーマーケットで買い物($30以上)したレシートを見せれば4¢/per litre安くなります。
では車の整備士がお勧めするガソリンスタンドは
BP
BPはオイル・ガス関連を専門に取り扱うので
品質は信頼できるとのこと。
僕みたいに10年落ちのどうでもいい車を運転しているなら気にせず安いガソリンを入れれば良いですが、(違いなんてわかりません。)
高級車を運転している人や車を大事に扱っている人はBPなど専門に取り扱っているところが信用できるとのことです。
整備士さんに聞いたところ、ロードトリップなどで長い距離を高速で走る場合は、
安いレギュラーよりもハイオクのがエンジンにも良く、結局は安く上がるそうです。
オーストラリアでラウンドやロードトリップする際は車のタイプによってちょっと考え所です。
燃料は曜日によって安い日があるのでこちらをご覧ください
もし、事前に時間があるのであれば近くのガソリンスタンドの価格を確認できる便利なアプリがあるのでこちらで確認してみてください。
ガソリン入れた後に、すぐ近くの他のガソリンスタンドのが安かったなんてことよくあります。
オーストラリアのガソリンスタンドの料金が一瞬でわかるアプリ「Fuel Map Australia」
最近、燃料の価格が高騰しているので、ちょっとでもできるなら節約したいですね。
塵も積もれば山となるです。
それではまた