こんにちは、西オーストラリアのパース在住のはまちゃんです。
僕の嫁は台湾人なのですが、
台湾では夜市など、ありとあらゆるところで
気軽に入って安く食べれる(家でご飯を作る方が高くつくし手間がかかる)ので
日常的に外食が当たり前で育った嫁。
そんな嫁がパースで生活していると毎日外食は
食費が馬鹿にならない。
となると自ずと自炊をするようになる。
というわけで嫁も自炊デビューしました。
オーストラリアに来てから自炊をした人も多いのでは。
そんな人のために今日は物価の高いと言われるオーストラリアで
野菜が激安で手に入るスーパーマーケットを紹介します。
それでは行ってみましょう。
Spudshedとは

西オーストラリア州に現在9つ店舗を構えるスーパーマーケット。
西オーストラリア州に農場があり、家族経営。
聞いた話によると、農場で食べきれない量のジャガイモを捨てようとしていた
農家の人たちが政府に止められて売りに出したのが始まりだとか。
広大な土地があるオーストラリアらしい話。
そのジャガイモがお店では
10キロ
驚きの$2.99(約250円)で売っていました。
さすがに家庭用に買う人はいないと思いますが、バラ売りでも売っていました。
他にも肉や、冷凍食品、乳製品などがありました。
ヨーグルトの大きさが1キロ、でかい。
肉コーナー
乳製品コーナー
オーストラリアのスーパーマーケットで売られている
食パンはトースト用にスライスしてあり、かなりの量が入ってます。
だいたい1斤安くて$3ぐらいなんですが、Spudshedは1斤約$1(約85円)のがありました。
いろんな野菜や果物もありました。
何よりも菜園を持っているのが強みなので
野菜の種類が豊富で安く販売することが実現できているみたいです。
お店は24時間営業しているのでいつでも買い物できる。
ちなみに同僚から聞いた話によると毎週月曜日に新しい野菜が運ばれてくるので
月曜日後に行くと質の良い野菜が手に入るとか。
他のWoolworth,Coles ,IGA ,ALDIなどのオーストラリアの4大スーパーマーケットと比べても
野菜だけは群を抜いて安いです。
ということで西オーストラリアのパースで野菜を買うならSpudshedでした。
それではまた