こんにちは、西オーストラリア、パース在住のはまちゃんです。
前回はオーストラリアの自宅のインターネット回線NBNについて書きましたが、
今回は僕がどのようにしてオーストラリアでインターネット環境にしているか綴ります。
特に、ワーキングホリデーや学生でこちらに来ている人や
観光で1ヶ月以上滞在する人などにオススメです。
この方法だと
安い、簡単、快適の3拍子揃って
インターネットを安定して使えます。
それではいってみましょう。
格安のプリペイドはどこで購入?

SIMプリペイドカードは専門店やスーパーマーケットなどで購入できます。
僕がオススメするのはこのスーパーマーケットのセールを狙って購入。
なぜなら専門店よりも安く購入できるから。
例えば、上のセールであれば$40→$15
$15(約1300円)で35日間使用でき、国内の電話とテキストは使い放題、9GBのデータ(たまにプロモーションで10GB)が使えます。
毎月、各モバイル会社が競争して価格に対してのデータ容量が増加している傾向があります、
こんな大容量のデータが使えてこの価格のプリペイドって日本にありますか?
こちらはオプタスのプリペイドカード
こちらはヴォーダフォンのプリペイドカード
僕からしたらインターネットの繋がり度で言ったらヴォーダフォンはオーストラリアでテルストラ、オプタス、の次くらいの位置づけ。(改善されていたらごめんなさい)
ですが、プリペイドはヴォーダフォンのが毎回セールになっているので、安く手に入るわりにインターネットの速度が遅いなど困ることもなく、使い勝手が良さそうです。
それに有り難いことに内側にヴォーダフォンのロゴマークをしたSimcardを取り出すピンがもれなく入っています。これで
Simcard変えたいのに取り出すピンがなくて、ピンセットなどで突ついて大事なスマホに傷がついてしまうことなどありません。
また、他の電話会社のプリペイドには使用期限的なものが記載されていましたが、ヴォーダフォンを製造年月日だけでいつまでも使えそう?です。
Activate(アクティベイト)が簡単
必要なものはSimfreeのスマホ1台を手元に。
どこに行ってもスマホがあれば海外のSimcardが使える便利な時代、
家に帰って購入したプリベイドSimCardをアクティベイトします。
新しいプリペイドのSimcardを差し込むと自動でこのカードをアクティベイトしますか?と出る画面になる場合がありますが、
もし出なかった場合は自分でオンラインサイトにアクセスしてアクティベイトします。その時はインターネットが必要になります。
どうしても自分ですることができなければ、近くの店頭に行けばアクティベイトしてもらえると思います。
手間はこのアクティベイトの時間。やり方さえわかれば10分程度でアクティベイトできます。
自宅のインターネット回線が必要ない理由
僕は実はスマホを2台保有して、1台は3年前から使っているオーストラリアの携帯番号を保持(プリペイドのプランで365日を選んでクレジットを$10チャージして電話の受け取りだけに使用)
2台目はデータ専用に使用しています。
なので外出はもちろん、家でもこの2台目のデータ専用を使います。
自宅ではスマホのテザリング機能でコンピューターや他の人にも自分のデータをシェアすることができるので便利です。
僕はオンラインゲームや大容量の動画をダウンロードすることもしないのでこれで十分です。(嫁は職場でNetfrixのドラマをこっそりダウンロード)
オンラインでクレジットをチャージするのは通常価格なので、データを期限までに使い切ったら次のSIMcardへ。
以前は毎月携帯代と自宅のインターネット代で約$100払っていたのですが、
今は毎月約$30(プリペイドカード2回分)の携帯代だけで、毎月$70を節約しています。
自宅のインターネットのプロバイダー契約をしたら、
引っ越しをした際に新しい住所に接続されるのに20日間も時間がかかるし、何よりも
コールセンターに問い合わせて1日が潰れてストレスを溜めるようなことをしなくても良いですし。
それにオーストラリアの自宅のインターネット回線の革命NBNの評判も悪いみたいなので。
今の時点でモバイルのインターネット速度は先進国のアジアと比べ物になりませんが、そこまで遅いと感じることはないので、
これから来年以降は5Gネットワークなどの高速インターネットのモバイル革命が起きるのではないでしょうか?
僕はしばらくはこのインターネット環境を続けていこうと思います。
それではまた